たばた
田端みゆき
Official website
議会だより
2023.10.03

教員不足、教職員の人事評価制度など

9月27日は初めての一般質問でした。30分の質問、15分間の再質問で時間いっぱい使って、10項目にわたり質問しました。①教職員の多忙化解消について(県の学力状況調査の廃止を求める)、②教職員の人事評価制度について(人事評価制度は教育になじまないこと)③0~2歳の保育料無償化④ALPS処理水の海洋放出の中止を。⑤インボイス制度について(支援と状況を見て中止を求めるべき)⑥学校給食での地産地消の推進⑦外国人児童生徒への支援について⑧県有施設への再生可能エネルギーの導入について⑨みちのく風力発電事業の白紙撤回について⑩十和田古道の保全について(惣辺奥瀬風力発電の白紙撤回)★悉皆学力テストの反教育性を伝えたかった。新教育長には、せめて「教職員には人事評価制度はなじまないと思う」と言ってほしかった。

< 前の記事戻る次の記事 >